FAQ
SAMBARemoteの接続が不安定な時の対処法を教えてください
SAMBARemoteの接続がたびたび切れてしまう、繋がったり繋がらなかったりするような不安定な場合、
下記の操作を行っていただくことで解消されることがあります。
※まったく繋がらないという場合でも、解消されることがあるので一度お試しください。
概要
この操作は、データ送受信の最大パケットサイズを指定するものです。
ご利用のネットワーク回線によってパケットサイズが大きいと不安定になる場合があるため、
設定を変更してセキュアSAMBAのデータ送受信を安定させます。
事前確認
SAMBARemoteを起動し、どちらのバージョンかご確認ください。
SAMBARemoteのログイン画面がプロファイル名称とパスワード(左の画像)の場合は設定手順1を、
プロファイル名称とパスワードと機能(右の画像)の場合は設定手順2をご覧ください。
設定手順1 設定手順2

②プロファイル編集ボタンをクリックします。

③対象のプロファイルを選択した状態(背景色が青で文字色が反転)で編集ボタンをクリックします。

④画面左下の「Mssfixの値を下げる。」にチェックを入れます。
⑤Mssfixの値を設定します。
※ご利用のネットワーク回線によって適正値は異なります。1200~1300の間で±10ずつ変更していくと効果的です。
⑥保存ボタンをクリックします。

⑦プロファイル編集画面の閉じるボタンをクリックします。

⑧パスワードを入力して接続ボタンをクリックします。

以上です。
——————————————————————————————————————————————————
①SAMBARemoteを起動します。

②プロファイル編集ボタンをクリックします。

③対象のプロファイルを選択した状態(背景色が青で文字色が反転)で編集ボタンをクリックします。

④画面左下の「Mssfixの値を下げる。」「TunMtuの値を下げる。」にチェックを入れます。
⑤Mssfixの値を設定します。
※ご利用のネットワーク回線によって適正値は異なります。1200~1300の間で±10ずつ変更していくと効果的です。
⑥TunMtuの値に⑤と同じ値を設定します。
⑦保存ボタンをクリックします。

⑧プロファイル編集画面の閉じるボタンをクリックします。

⑨パスワードを入力して接続ボタンをクリックします。

以上です。