FAQ

権限があるのにファイルやフォルダが見つかりません

【概要】
オフラインファイル機能を有効にしていることで、Windowsがオフラインで利用可能な同期済みフォルダだけを表示してしまうことがあります。
そのためサーバーにはファイルやフォルダが存在しているのに、PC端末上には表示されないといった現象が発生します。
オフラインファイルを無効に設定し、見えなくなっているファイルやフォルダを表示させます。
 

【手順】
①Windowsスタートメニューの「Windows システム ツール」内の「コントロールパネル」をクリックします。

 

 

②画面下部の「同期センター」をクリックします。
 ※「同期センター」がない場合は、画面右上の表示方法を「大きいアイコン」または「小さいアイコン」に設定します。

 

 

③「オフライン ファイルの管理」をクリックします。

 

 

④画像の箇所の文字を確認し、「オフラインファイルは現在有効です。」の場合は次の手順に進みます。
 ※上記の表記でない場合は、既に無効化されているため別の対処方法をご確認ください。

 

 

⑤「オフライン ファイルを無効にする」ボタンをクリックします。

 

 

⑥「OK」ボタンをクリックします。

 

 

⑦PC端末を再起動して問題なければ、「はい」をクリックします。
※PC端末の再起動後に、設定が有効になります。

 

 

以上です。

無料で試してみる

オンラインデモ