新着情報

【開催終了】テレワークはサイバー攻撃の標的にされている! 昨年比150%の情報セキュリティ脅威への対策手法とは?

  • セミナー

日時:2020年6月10日(水)14:00~15:30
会場:オンライン(会社や自宅、外出先等、全国どこからでも参加可能)
受講料:無料
主催:スターティアレイズ株式会社/DataClasys株式会社

こんな方にオススメ
・テレワークを導入したけど情報漏洩に不安を持っている方

このセミナーでわかること
・テレワークにおける情報漏洩に関する最新動向と暗号化ツールによる対策
・テレワークでも生産性を維持、向上できるファイル共有ツールの運用方法
・少ない費用でテレワークの情報セキュリティ対策を強化する手法

セミナープログラム
14:00~14:05   開会
14:05~14:40  ■第一部講演
「テレワークによる事業継続対応と生産性向上をファイル共有ツール「セキュアSAMBA」で実現!」
緊急事態宣言の解除後もテレワークを働き方の一つとして取り入れる企業が多数いることは市場調査で公表されていますが、コロナ禍でテレワークを急遽導入、拡大した企業では様々な課題が見えてきています。企業活動が通常にできる平穏時とパンデミックや自然災害などの事業継続ではテレワークの役割は変わってきます。
本講演ではコロナ禍で見えてきたテレワークの課題を最新の調査資料などをもとに整理して、今後のテレワークのあり方を提示いたします。弊社ファイル共有サービス「セキュアSAMBA」はコロナ禍で問合せが大きく増加しており、テレワークで使えるツールとして広まっています。セキュリティや機能、コストなどの視点からテレワークで使える点をデモを交えてご説明いたします。

講師:スターティアレイズ株式会社 クラウドストレージ部 部長 栗原 雅

14:40~15:20  ■第二部講演
「セキュアSAMBA上のファイルをDataClasysが暗号化、ファイルの安全な共有を実現します!」
サイバー攻撃や情報漏洩事件が多発するなかでファイルの暗号化が脚光を浴びています。
「DataClasys」は個人情報や技術情報の漏洩防止を目的に官公庁・自治体、金融、製造業など800社を超える企業で利用されています。CADを含むあらゆるファイルを暗号化したまま利用できます。
本パートでは「セキュアSAMBA」との連携によるファイルの安全な共有、テレワーク時の情報漏洩対策、サイバー攻撃やヒューマンエラーによる情報漏洩対策についてご紹介いたします。

講師:株式会社DataClasys 営業本部 ソリューション営業部 部長 小林 眞楠 氏

15:20~15:30         閉会・アンケート
15:30       終了

セキュアSAMBAの資料をダウンロードする
セキュアSAMBAを無料で試してみるZ