随時開催
ファイル転送、ファイル共有の違い
- 業務効率化
- 働き方改革
- 生産性向上
- 業務改善
- 導入済み
- 無料

こんな方にオススメ
- メールにzip暗号化ファイルを添付して送信している方
- 社内サーバーはあるが、社外関係者用の共有サーバーをお持ちでない方
- セキュアSAMBA利用しているが、一部の機能しか利用してない方
<このセミナーで分かること>
- zip暗号化ファイルをメールに添付する危険性と日本の方針
- 社内だけでなく社外とファイル共有する利便性
- セキュアSAMBAを幅広い活用方法
セミナー概要
本セミナーはセキュアSAMBAのご利用ユーザー様向けのセミナーです。
セキュアSAMBAを利用はしているけど、一部の機能しか利用できておらず、十分に活用できていないお声を耳にします。本セミナーでの「ファイル転送」と「ファイル共有」の特徴を理解していただき、最終的にはお客様が実際のビジネスの場で「ファイル転送」と「ファイル共有」を使い分けができるようになることをゴールとしております。
「ファイル転送」「ファイル共有」ともに、他人を情報を伝達するという意味では同じですが、伝達する目的や伝達する相手との関係により使い分けをすることで、業務効率が飛躍的に変わります。
セミナー中、実際のデモ画面をお見せしながら、操作方法まで丁寧に解説していきますので、お手元でセキュアSAMBAを操作していただくことをお勧めします。
講師紹介
Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社
福竹純平 / セールス部
2016年に光通信グループに入社し、有形商材で独自の営業手法を学んだ後、SaaS「EPARK」の直販や新規部門立ち上げにも従事。
2021年1月にChatwork株式会社に入社して、SMB向けビジネスチャット「Chatwork」を販売。
Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社(CST)の立ち上げに伴い、CSTのセールス部で新規開拓部門にジョイン。

セミナー詳細
タイトル |
ファイル転送、ファイル共有の違い |
---|---|
日時 | 録画配信形式 |
会場 | オンライン |
受講料 | 無料 |
主催 | Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社 |
・本セミナーはオンデマンド形式での配信(録画配信)となります。 ・お申込み後に、ご入力いただいたメールアドレスに視聴URLとパスワードを付与いたします。 ・ユーザー企業様向けのセミナーの為、同業者様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
お申込みフォーム
お問い合わせ先
お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。