随時開催

USBメモリが禁止されるのはなぜ?比較で分かる、データ保管のベストアンサー

  • 中小企業
  • 無料

こんな方にオススメ

  • 企業の経営・管理職
  • IT戦略や実行・推進管理をする情シス担当
  • 大容量のファイル共有にUSBメモリを利用している方
  • データ保存・管理・移行にUSBメモリを利用している方

 

【このセミナーでわかること】

  • USBメモリ使用におけるセキュリティリスク
  • USBメモリに代わるデータ保管・連携方法
  • USBメモリとクラウドストレージの違い

セミナー概要

USBメモリは誰でも手軽にデータのやりとりができるというメリットがありますが、同時にUSBメモリ使用に関連する危険性も存在します。そのため、現在ではUSBメモリを使わない選択をする企業も多くなっています。
本セミナーではUSBメモリ使用が禁止される理由、他のデータ記憶装置や保管・連携サービスとの比較を見ながら、企業として使用する最適解を解説していきます。

講師紹介

Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社
セキュアSAMBAセミナー担当

セミナー詳細

タイトル USBメモリが禁止されるのはなぜ?比較で分かる、データ保管のベストアンサー
日時 録画配信形式
会場 オンライン
受講料 無料
主催 Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社

・本セミナーはオンデマンド形式での配信(録画配信)となります。
・お申込み後に、ご入力いただいたメールアドレスに視聴URLとパスワードを付与いたします。
・ユーザー企業様向けのセミナーの為、同業者様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

お申込みフォーム

  • ※繋がりやすい番号を記載ください。「-」や「( )」は不要です。

  • 当社からサービス、関連製品その他のメール等をお送りする場合があります。

お問い合わせ先

お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。

資料請求
  • 5分でわかる電子帳簿保存法の改正ポイント
  • 今さら聞けないPPAPのセキュリティリスクと対策
  • オンラインストレージ 20サービスを大胆比較!
  • セキュアSAMBAサービス紹介資料
TO TOP

フリプランに申し込む

オンラインデモ

TO TOP