課題別ソリューション情報

ルーター連携とは?VPN接続で社内LANのファイルサーバーとして利用

ファイル共有

こんなお悩みを解決できます

  • 拠点同士で同じファイルを編集したい
  • SAMBA Remoteをインストールしたくない
  • SAMBA Remoteに都度接続するのが大変
  • 専用ブラウザ(Webshare)で運用するのが手間
  • 1台ずつセキュアSAMBAを利用するための設定をするのが手間

ルーター連携とは?

ルーター連携とは、セキュアSAMBAのルーターとお客様のルーターを仮想のプライベートネットワークで繋ぎ(VPN接続)、普段利用しているエクスプローラーからにセキュアSAMBAをご利用いただけるものです。
社内のファイルサーバーにアクセスしている感覚で利用ができるので操作に困ることがありません。
※社内ネットワーク以外からのアクセスの場合は、OpenVPNのソフトが必要です

セキュアSAMBAの導入支援サービス

セキュアSAMBAを初めて導入されるお客様に向けて、導入支援サービスをご用意しております。

  • 導入後から運用までを早いスピードで進めたいお客様
  • 別のオンラインストレージからデータ移行が大量にあるお客様
  • 利用人数が多いお客様
  • SAMBA Remoteのインストール&設定が手間なお客様

以下導入支援サービスの内容です。
【初期導入時】
・ユーザー設定
・フォルダ設定
・データ移行
・フォルダ構成整理
・SAMBARemote設定
※都度見積もりとなります

【導入後】
・管理者への研修
・ユーザーへの研修
※都度見積もりとなります

よくあるご質問

Q:セキュアSAMBAを利用するときには必ずルーター連携をしなければならないですか?
A:ルーター連携はオプションなので必須ではありません。

Q:セキュアSAMBAのトライアルはありますか?
A:2週間の無料トライアルをご利用いただけます。

Q:自社でルーター連携をするべきか必要ないのかわからないのですが
A:ネットワークに精通した担当者がヒアリングしてご提案させていただきます

その他のご質問はこちら

導入後のサポートについて

当社専任担当が導入前、お申し込み、導入後の運用をサポートいたします。
操作画面は日本語・英語から選択でき、サポートは土日祝を除く営業日の9:00~18:00、電話・メールで日本語対応、障害受付は24時間365日問い合わせ専用フォームより受け付けております。

同じ課題の事例はこちら

対面で受け渡ししていたデータの管理をセキュアSAMBAへ。高いセキュリティと直感的に使える簡単な操作性が導入の決め手となりました。

教育・非営利

301〜1,000名

業務効率化 セキュリティ強化 ファイル共有

WEB制作における素材のやり取りをセキュアSAMBAで

メディア(web)

2

ファイル共有

他サービスの導入を決めていたが、最終的にセキュアSAMBAを導入

メディア(web)

8

ファイル共有

無料で試してみる

オンラインデモ