課題別ソリューション情報

ユーザーごとに利用権限を細かく設定したい

業務効率化

社内IPアドレス以外からのアクセスを禁止すると社外からアクセスができない

オンラインストレージは便利な半面、インターネットに接続できれば基本的には何処からでもアクセスができてしまうというリスクも持ち合わせています。そのため、多くの会社では不正利用防止の為、IPアドレスで社内からのアクセス以外を一切禁止していて、せっかくのクラウドサービスなのに、社外のどこからもアクセスできない、ということも少なくありません。

オンラインストレージ「セキュアSAMBA」で解決

オンラインストレージの「セキュアSAMBA」は従来のパスワード認証・IPアドレス認証はもちろんハードウェア個別の端末認証で不正アクセスを阻止します。セキュアSAMBAは、多くの企業も利用するAWS(AmazonWebService)を利用しています。AWSの仮想プライベート空間がご利用者様の重要なファイルの安全を保障します。また、端末認証機能はPCからでもスマートフォンからでも利用できます。

同じ課題の事例はこちら

大容量データをメール共有することの手間やミスが減り、100社様とのデータ共有も簡易化されました。

サービス業(その他)

301〜1,000名

業務効率化 ファイル共有 社外共有

社内共有の向上とセキュリティー強化、ペーパーレスにもつながり管理負担が大幅に削減されました。

サービス業(生活関連)

101〜300名

業務効率化 テレワーク 社内共有

対面で受け渡ししていたデータの管理をセキュアSAMBAへ。高いセキュリティと直感的に使える簡単な操作性が導入の決め手となりました。

教育・非営利

301〜1,000名

業務効率化 セキュリティ強化 ファイル共有
セキュアSAMBAの資料をダウンロードする
セキュアSAMBAを無料で試してみるZ