課題別ソリューション情報

海外拠点のデータも国内で簡単に管理可能

ファイル共有

利用状況

グローバルに当社グループが拡大し経営管理部の業務ボリュームや人員の拡充を行っている最中で、部内でファイルを共有できる サーバが早急に必要だった。今までも共有できるファイルサーバはあったが、ユーザーごとに閲覧制限を持たせるといったことが できず、 それぞれのフォルダにパスワードをかけて運用したりクライアント側で共有したりしていた。

導入理由

海外に子会社があるので、セキュリティがしっかり整った環境で、海外へ出張している時でも日本の本社とデータの共有が苦もなく出来るのが良い。また、もともと経営管理部ではファイルサーバとは別にグループウェアのファイル共有機能を使ったいたが、 それに比べるとファイルの更新やアップロード、ダウンロードがスムーズになった。

同じ課題の事例はこちら

大容量データをメール共有することの手間やミスが減り、100社様とのデータ共有も簡易化されました。

サービス業(その他)

301〜1,000名

業務効率化 ファイル共有 社外共有

対面で受け渡ししていたデータの管理をセキュアSAMBAへ。高いセキュリティと直感的に使える簡単な操作性が導入の決め手となりました。

教育・非営利

301〜1,000名

業務効率化 セキュリティ強化 ファイル共有

WEB制作における素材のやり取りをセキュアSAMBAで

メディア(web)

2

ファイル共有
セキュアSAMBAの資料をダウンロードする
セキュアSAMBAを無料で試してみるZ