課題別ソリューション情報

エンタープライズ・コンテンツ・マネジメント(ECM)構築の進め方が分からない

セキュリティ強化

外部から委託され、子会社のECM構築が必要となった

2015年、全国に散らばった資産運用会社の文書を総括管理するための「業務管理プロジェクト」を、行政と関連機関から委託され、子会社のデジタル・コンテンツ・マネジメント(ECM)構築を進めた。
進める中で、国内外の関連システムを紹介されたが、比較した他の外国製品に比べてセキュアSAMBAは大型の導入事例があまり多くなかったため悩んだ。

セキュアSAMBAの直感的なUIによりユーザー数が順調に拡大

導入当初は300人でスタートしたユーザー数がいつの間にか1,400人まで拡大していった。ほとんどのユーザーは、セキュアSAMBAのエクスプローラー感覚で利用できる直感的なUIのお陰で初めてでもすぐに使用することができた。ユーザーが実務でよく利用するファイルの登録、バージョン管理、ドキュメントの共有など簡単なものから利用している。

データの改ざんや消失の毀損懸念から完全に脱却

セキュアSAMBAに重要なファイル文書をアップロードするだけで安全な文書管理が行えるようになった。
特に、最も多く利用されている機能である「ファイルの履歴とバージョン管理」のおかげで、主要な文書ファイルの出入履歴を確認し、有事の際には迅速な復旧を介してデータの改ざんや消失の毀損懸念から完全に脱却できた。

同じ課題の事例はこちら

対面で受け渡ししていたデータの管理をセキュアSAMBAへ。高いセキュリティと直感的に使える簡単な操作性が導入の決め手となりました。

教育・非営利

301〜1,000名

業務効率化 セキュリティ強化 ファイル共有

IT導入補助金を利用してセキュアSAMBAを導入!

製造業

3

業務効率化 セキュリティ強化

物理的なデータの破損の恐れから共有HDDをセキュアSAMBAへ

情報・通信サービス

1

セキュリティ強化
セキュアSAMBAの資料をダウンロードする
セキュアSAMBAを無料で試してみるZ