導入事例

操作性の良さとファイル共有のしやすさにより、事業所間や社外とのファイル共有もスムーズに

株式会社ジャイアント 様

業種: 製造業
会社規模: 中小企業
課題: 業務効率化 セキュリティ強化

今回の「お客様の声」では、株式会社ジャイアント様の事例をご紹介します。 自転車や部品の製造及び販売を手がけ、自転車業界で確固たるブランドを築いていらっしゃいます。

導入前の課題・問題点

主に課題が2つありました。

セキュリティ面の課題

社内にサーバーを置いていたときは、同じサーバー内に、フランチャイズ加盟店(社外)の人たちも入って使っていました。VPNによって、仮想的に社内のネットワークに社外のPCが繋がった状態になるため、万一、社外PCでウィルス感染したものがあれば、社内の環境にも影響が出る懸念がありました。

運用面での課題

社内にサーバーを置いていたときは、本社と店舗の情報が混在し。ファイルを間違えて違うフォルダに置いたりしてしまうことがあったため、情報漏えい的な部分で管理が煩雑になっていました。
また、加盟店が増えてきた中で、VPN同時接続数が限界にきていました。しかし、社内サーバーでユーザー数を増やすと、ハードウェアのリプレイスが発生しコストがかかるため、時代的にいろんなオンラインストレージが出てきているので、本社・直営店・フランチャイズ加盟店が共同で使えるネット上のストレージがあればいいなという方向性になりました。

ご検討いただいたきっかけ

ファイル共有のしやすさ・セキュリティの充実を各社検討した結果、セキュアSAMBAに決まりました。

上記のセキュリティ面・運用面の課題を解決するためにオンラインストレージを導入した方が良いかなという考えから始まり、どんなベンダーがあるか調べていいたなかで、スターティアが出てきました。
他にも6社くらいベンダーを調査し、それぞれの特徴を比較した結果、セキュリティがしっかりしていて、かつ各店舗とのファイル共有がしやすいといった点から、セキュアSAMBAが良さそうという結論になりました。

サービス導入の決め手

操作性とアクセス権限設定によるファイル共有のしやすさが良いです。

操作性が良い

リテラシーが高い人ばかりではないため、今までと違うインターフェースになると、ユーザーが戸惑ってしまうということは避けたかったです。
セキュアSAMBAは、Windowsエクスプローラーと同じように操作ができるので良いと思いました。

アクセス権の管理やユーザーの管理

アクセス権の管理・設定が思うようにできそうと思ったからです。
各店舗とのファイル共有のことを考えると、フォルダごとやファイルごとにアクセスできるユーザーを限定する機能が充実している必要がありました。
セキュアSAMBAはアクセス権限をフレキシブルに設定することができ、それぞれのファイル共有もしやすいことが導入の決め手となりました。

導入後の効果・ご感想

アクセス権限が細く設定できるため、ファイル共有・情報共有がしやすくなりました。

本社・直営店・加盟店で完全に分けられたので、情報管理がしやすくなったという話をユーザーからもらいました。使い勝手も今までとあまり変わらないため、不満はありません。
それから、社外との共有が増えました。ユーザー部門は台湾の本社や工場スタッフとの情報共有で使用してます。IT部門内でも社外のベンダーとシステム開発等のやり取りを行なう際にドキュメントの共有がしやすくなりました。社外との共有は、クライアントをインストールしてもらうこともあれば、ブラウザでやり取りすこともあります。
また、とある取引先と個人情報のやり取りを行なう際に、その取引先がファイルのやり取りで指定してきたツールがセキュアSAMBAで、利用ユーザーが広がっているのかなと思いました。

サービス・サポート体制について

5~6回ほど問い合わせたことがあります。すぐサポートしてくれるので助かりました。電話もつながりやすいです。
また、セキュアSAMBA自体も、障害で落ちることはほとんどないので安心してます。
国内企業なのでレスポンスも早く安心感があります。
担当の営業の方もしっかりしていて信頼感が持てましたので、まずは話を聞くだけでも価値はあると思います。

セキュアSAMBA未導入企業へ一言

オンラインストレージを使うには導入もしやすく、運用もしやすいと思うので、検討しているのであれば是非試してみてください。
国内企業でサポー体制も整っているので、スタートアップの企業で、いちいちシステム構築してられないという企業にもおすすめです。

同じ課題の事例はこちら

社内共有の向上とセキュリティー強化、ペーパーレスにもつながり管理負担が大幅に削減されました。

サービス業(生活関連)

101〜300名

業務効率化 テレワーク 社内共有

対面で受け渡ししていたデータの管理をセキュアSAMBAへ。高いセキュリティと直感的に使える簡単な操作性が導入の決め手となりました。

教育・非営利

301〜1,000名

業務効率化 セキュリティ強化 ファイル共有

セキュアSAMBAproの導入で障がい者の在宅ワーク促進に成功

大企業

業務効率化 ファイル共有 働き方改革
セキュアSAMBAの資料をダウンロードする
セキュアSAMBAを無料で試してみるZ