導入事例

エクスプローラ操作で簡単に操作でき、国内外でのデータ共有が容易に

株式会社みんかぶ 様

業種: メディア(映像・配信・その他)
会社規模: 中小企業
課題: セキュリティ強化 ファイル共有

今回は、株式会社みんかぶ様に取材のご協力を頂きました。 日本最大級の個人投資家向けソーシャルメディア、『みんなの株式』を運営されている企業様です。 グローバルな会社様で、国内外でセキュアSAMBAをご利用頂いています。

導入前の課題・問題点

部内でファイルを共有できるサーバが早急に必要でした。
グローバルに当社グループが拡大し経営管理部の業務ボリュームや人員の拡充を行っている最中で、部内でファイルを共有できるサーバが早急に必要でした。
今までも共有できるファイルサーバはありましたが、ユーザーごとに閲覧制限を持たせるといったことができず、それぞれのフォルダにパスワードをかけて運用したりクライアント側で共有したりしていました。

ご検討いただいたきっかけ

インターネットで検索をして知りました。
経営管理部特有の秘匿性の高いデータもあり、そういったものをどう管理していこうかという課題があり、“何かいいサービスはないかな”と思い探し始めました。
そこで引っかかったのがセキュアSAMBAだったんです。

サービス導入の決め手

単純なのですが、アップロードとダウンロードに手間がないということです。
WEBブラウザ経由で行わず、エクスプローラでドラック&ドロップのアップロード、ダウンロード操作が出来るので、作業効率を考えた時に最も業務効率が良いだろうと判断しました。
各々のフォルダごとに権限が付けられるので、経営管理部の中でもその担当しか見られないようにしたり全員が見られるようにしたり設定できた事も大きいです。
また、本社が移転をしたのですが、移転を計画する際クラウドにサーバがあると実際に動いた時にすぐに使えるし設定も不必要というメリットがありました。 そう言った意味では、今の環境を引き継いで使えるというところは、安心ですね。

導入後の効果・ご感想

データ共有が便利になりました。
海外に子会社があるのですが、セキュリティがしっかり整った環境で、海外へ出張している時でも日本の本社とデータの共有が苦もなく出来るのが良いですね。
また、もともと経営管理部ではファイルサーバとは別にグループウェアのファイル共有機能を使っていたのですが、それに比べるとファイルの更新やアップロード、ダウンロードがスムーズになったので便利になりました。最初の設定が少し難しいように感じましたが、一度設定してしまえば楽に使えます。
快適に使えているので、導入して良かったと思っています。 元々は経営管理部だけで使用する予定でしたが、その他でも幅広く使えると判断したので、今は経営層にも開放して経営陣だけが見られるフォルダを作成して共有をしています。
且つ、近々全社に開放し、各部門ごとに共有することも検討するつもりです。

サービス・サポート体制について

導入させていただいて業務効率は上がってきていると思っていますので、今後もより良いサービスを継続してご提供していただければと思います。

同じ課題の事例はこちら

大容量データをメール共有することの手間やミスが減り、100社様とのデータ共有も簡易化されました。

サービス業(その他)

301〜1,000名

業務効率化 ファイル共有 社外共有

対面で受け渡ししていたデータの管理をセキュアSAMBAへ。高いセキュリティと直感的に使える簡単な操作性が導入の決め手となりました。

教育・非営利

301〜1,000名

業務効率化 セキュリティ強化 ファイル共有

WEB制作における素材のやり取りをセキュアSAMBAで

メディア(web)

2

ファイル共有
セキュアSAMBAの資料をダウンロードする
セキュアSAMBAを無料で試してみるZ